モーバイルインフォサーチはモーバイル環境での利用を想定したWWWアプリケー ションで,PHSの基地局情報から得られるユーザの現在地を使って,ユーザの 現在地付近のタウン情報,地図などといった情報をWWWから提供する. 図5にMISの概要を示す.
MISを使った情報検索の流れを説明する.図6に示すユーザイン
タフェイスを使って,(1)ユーザは検索要求をMISサーバに出す.ユーザは携帯
端末上のWWWブラウザを使い,自分のPHS電番(およびパスワード)を入力しサー
チボタンを押す.必要に応じてアクセス先のサーバの選択ができる
.また,レストラン,ラーメンなどのフリーキーワードを指定する
ことも可能である.
(2)MISサーバはNTTパーソナルの位置情報センタから各ユーザの現在位置情報
を取得する.
(3)続いてMISは実際の情報サーバに情報の中継要求を出す.MISサーバは情報
源として,イエローページサービス,各種地図サービス,サーチエンジン,ディ
レクトリサービスなどの既存のインターネットのサーバを使う.MISは各情報
源に関するプロトコル,検索式,位置情報の表現形式などの知識を持ち,指定
されたサーバにユーザの現在位置情報を変換することによって,情報源の異種
性の解消を行う.なお,この機能を我々は位置情報エージェントと呼んでいる.
その結果(4)ユーザに情報が返送される.
サービスのURLは http://www.kokono.net/.通称「ここのサーチ」.